Yahoo!ウィジェットはサイズが小さいときには問題ないけれどもちょっと大きくなったときにイメージを変更しようとするとすごく時間がかかります。イメージ描画が重たいのです。 どうしたら改善するかもかわらず困ったものです。。… 続きを読む イメージ描画が重たい
ローカライズディレクトリについて
Google デスクトップ ガジェットにてローカライズを行うディレクトリは英語だったら”1033″で日本語だったら”1041″だと以前書きました。 でも最新チュートリアルの… 続きを読む ローカライズディレクトリについて
ブルーレイにしようかと思ったけど
いよいよ2010/06/09(水)に“30th Anniversary BOX from TSUYOSHI NAGABUCHI PREMIUM”が発売されます。 いい機会だからブルーレイプレーヤー… 続きを読む ブルーレイにしようかと思ったけど
スリープから復帰したとき
Windows Vistaにてスリープから復帰したときにWindows サイドバーガジェットが最新の情報に更新されないことがあるそうです。 レビューに更新されないとご意見もらっていましたが自分の環境では起きないのでどう対… 続きを読む スリープから復帰したとき
Windows7にしてみました
Windows7が発売されて暫らくたちましたがやっとWindows VistaからWindows7にアップグレードしてみました。 いままでWindows7で動くおすすめのWindows サイドバーガジェットとして何回か紹… 続きを読む Windows7にしてみました
月齢、電卓ガジェットが掲載されました
2010/03/11発売の週刊アスキー増刊 ウィンドウズ7に最強に効く!! フリーソフト777 10年版に月齢、電卓ガジェットが掲載されました。 紹介されたのはWindows7でのWindows サイドバーガジェットです… 続きを読む 月齢、電卓ガジェットが掲載されました
widget.openURLが動くようになりました
Opera 10.5にてOpera ウィジェットでopenURLが動かないと先日、記述しましたが自己解決できました。 以前はconfig.xmlにsecurityタグを追加してそこにAjaxなどでの通信先のホスト名を記述… 続きを読む widget.openURLが動くようになりました
Opera 10.5でのWidget Emulator
Opera 10.5になってOpera ウィジェットが単独アプリケーションみたくなったのでWidget Emulatorはどうなったか試してみました。 まずは下記のURLより最新のWidget Emulatorをダウンロ… 続きを読む Opera 10.5でのWidget Emulator
Opera 10.5にしてみました
Opera 10.5がリリースされましたので早速アップデートしてみました。 Opera 10.5よりOpera ウィジェットはOperaを起動していなくても使用できるということでしたがアップデートしたらすべて消えてしまい… 続きを読む Opera 10.5にしてみました
Macフリーソフトベストセレクションに掲載されました
見出しニュース[Yahoo!JAPAN版]のMac OS X Dashboard ウィジェット版がMacフリーソフトベストセレクションに掲載されました。 ただしイメージを一新する前のイメージが使われていましたのでそこが残… 続きを読む Macフリーソフトベストセレクションに掲載されました