ガジェットプラットフォームの違いについて

ガジェット、ウィジェットは基本はXML(HTML)と
JavaScriptで記述していくのですが
設定情報の保存などの特殊な処理は各種ガジェットプラットフォームにて
拡張APIを提供してくれています。
Opera ウィジェットとMac OS X Dashboard ウィジェットは
結構似ているのですがその他はバラバラです。
一つに統合してほしいです。

Opera ウィジェットはその上、拡張API少なすぎ。

そしてWindows サイドバーガジェット、
Google デスクトップ ガジェットにはonDock、unDockというのがあります。
要するにサイトバーとして表示されているガジェットプラットフォームでは
ガジェットがサイトバーに納まっているときにはonDockで
サイトバーから外されたときがunDockとなります。
当然イベントが取れるわけでunDock時には
大きさを変更することもできます。

また、Windows サイドバーガジェットではflyoutというのもあります。
サイドバーの横っちょに表示することができるのです。
通常は表示していなくてボタンを押下されたら
にょきっと表示するってことです。
びみょーな機能です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.