TSUYOSHI NAGABUCHI ARENA TOUR 2012 STAY LIVE 行ってきました。 ギター一本ではないけれども 基本一人でセンターステージでした。 基本的にはJAPAN’92みたいでし… 続きを読む もっと良い席だったらよかったのに
ファンクラブ歴20年となりました
剛クラブに1992年9月に入会しました。 そして今年20年経ちました。 なんか20年ってスゴイって思ってしまいます。 これからも応援していくので 剛、頑張って行ってください。 年が重なっていくのはわかるけれども 少なくと… 続きを読む ファンクラブ歴20年となりました
Windows 8ではWindows サイドバーガジェットがないらしい
Windows 8では Windows サイドバーガジェットがないらしい。 最終決定ではないようだが ちょっと残念です。
iGoogle ガジェットまでも終わってしまいます
ついにiGoogle ガジェットまでも 2013/11/01に終わってしまうそうです。 http://support.google.com/websearch/bin/answer.py?hl=ja&answe… 続きを読む iGoogle ガジェットまでも終わってしまいます
Opera ウィジェットも終わってしまいます
Windows サイドバーガジェットは1ページにまとめられMac OS X Dashboard ウィジェットは放置状態が続きGoogle デスクトップ ガジェットは終了済でYahoo!ウィジェットは活動が鈍くくなりつつあ… 続きを読む Opera ウィジェットも終わってしまいます
どこがUnpluggedだったのかわからなかったけれども
昨日の2012/06/16に東京国際フォーラムにて“TSUYOSHI NAGABUCHI RUN FOR TOMORROW HALL TOUR 2012 Unplugged Live”に行ってきま… 続きを読む どこがUnpluggedだったのかわからなかったけれども
blogのレイアウト新しくしました
先日ですがhpをhtml5, css3, そしてtwitter bootstrapを使って新しくしました。 それに合わせてmtos4からmtos5へ アップグレードを行いました。 そしてblogも新しくしました。 htm… 続きを読む blogのレイアウト新しくしました
mtos5のコメントの際のサインイン
mtos4からmtos5にアップグレードしました。コメントはサインインしないと出来ないようにしています。ブログ下部のコメントするからサインインをするをクリックするとローディング画像が出てそこで止まってしまいます。 テーマ… 続きを読む mtos5のコメントの際のサインイン
Stay Alive
2012/05/16(水) Stay Alive 発売です。 そしてそのまま RUN FOR TOMORROW HALL TOUR 2012 Unplugged Live に突入です。 秋にはARENA TOURが新たに… 続きを読む Stay Alive
HPをリニューアルしました
AAOhのHPですが今までは全面にflashを使っていました。これはこれで面白かったんだけれどもスマートフォンなどで見れない不便さもありました。 なので今回、TwitterのBootstrapを使ってHPをリニューアルし… 続きを読む HPをリニューアルしました